車に限らず、個人売買で購入したことはありますか?
今回は個人売買で車を購入する場合についてお話ししたいと思います。
車の個人売買は大丈夫?
今まで個人売買で車を購入した事はありますか?
車に限らず個人売買で購入する場合は何かと気になる事が多いですよね?
まずは車の個人売買の話の前に個人売買の基本的な部分を少し考えてみましょう。
個人売買で取引する時に気になる事
- 商品の状態
- 価格
- 取引方法
- 支払い方法
- 商品の受け渡し方法
最近はメルカリ等のフリマが流行っている。
最近は個人売買でもフリマが流行っていますね。
ここ2~3年はメルカリやラクマやジモティー等、スマホで簡単にフリマアプリを使って取引も出来る様になりました。
テレビでCMも流れていて流行っている事がよくわかります。
従来ならヤフオク等のオークション形式が流行っていました。
ヤフオクはヘビーユーザーが多くて新規で取引するのは少し抵抗がある方も多いようですね。

私も以前はヤフオク、今はメルカリとジモティーをよく使います。
個人売買で購入する時は、上記の1~5でまず最初に商品の状態が気になります。
商品の状態が一番気になる!
商品の状態が詳しく明記されていないと商品の状態が把握できませんよね?
その商品が価格に見合った物なのかも商品状態が分からないと判断が出来ません。
写真も同様に分かりやすく撮影されていると商品の状態も把握できるので購入の判断も早くなります。
一般的に低価格の物は買いやすいし、価格に見合った物なのか判断もしやすいと思います。
逆に高価な物は価格に見合った物でも、個人売買のリスクは伴いますので低価格の物より多少は迷ったりはしますよね?
特に高価な商品を買う場合は、少しでも気になる事を質問したり、追加で写真等を要求したりして、出来るだけ多くの情報を確認してリスクを減らしたいと思う方が多いと思います。
それでも商品が良ければ、最後に価格を少しでも値切る方も多いですね。
この様に個人売買で成立するまでには商品の状態や価格等、トータルでお買い得なのか判断をされて購入する方が多いと思います。

個人売買は売るのも買うのも安心した取引が重要です。
ルールをしっかり守ってフリマを使えば車でも取引が可能だと思います。
皆さんはどうお考えですか?
個人的に安心して使えるフリマはメルカリですね。
車の個人売買はリスクが多い⁉ フリマ活用方法!
さてここからは、車の個人売買についてお話ししたいと思います。
車以外の商品を個人売買で買ったとしても多くの場合、商品の受け取りで売買は成立するのが一般的ですが、車の個人売買は商品受け取り後からのリスクが多いです。
購入者側も売り主側も、どの様なリスクがあるかデメリットも含めて考えてみましょう。
車の個人売買は、なぜリスクが多い?デメリットの理由
個人売買で車を購入すると全て直接の取引になる為お互いのモラルが重要です。
個人売買で取引をする場合に考えられるリスクやデメリットをピックアップしてみました。
【購入者側のリスク&デメリット】
- 車の購入後は書類の作成や登録手続きが必要!
- 取引は一般的に現状有姿なので購入後のキャンセルは不可の場合が多い!
- 個人売買の中古車なので保証が無い!
- 保証が無い為、購入後の故障は実費修理になる!
- 査定された車両ではない為、修復歴の有無が不明!
【売り主側のリスク&デメリット】
- 印鑑証明や住民票を購入者に渡す為、不安がある!
- 代金の未払いや不払いの可能性がある!
- 名義変更が終わるまで不安!
- 車両引き渡し後の故障等のクレームが心配!
- 修復歴の無い無事故車でも修理歴を指摘される事がある!
もし、車屋さんで車を買い取ってもらったり、購入した場合はほとんど考えない内容だと思います。
個人売買ではお互いが納得した形で売買が成立していても、商品の引き渡し後のリスクもある為トラブルになる事もよく聞きます。
あえて個人売買のメリットを上げると
- 購入者側=店頭で購入するより明らかに安く買える
- 売り主側=下取りや買取り価格より高く売る事が可能
この2点が個人売買の最大のメリットですね。

色々リスク&デメリットを書いていますが、
この点に注意してフリマで購入する場合はうまく活用してください。
まとめ
今フリマ等を使った個人売買が流行っています。
車の個人売買はリスクがありますので個人的にはお勧めしませんが、車の知識等があり多少のメンテナンスも出来るようでしたら個人売買で購入するのも良いかもしれません。
安く購入が出来れば、メンテナンスに費用も掛ける事も出来ます。
自分で全て出来るようならトータルで安く上げる事も可能だと思います。
逆に個人売買で売る場合も良好な車両で取引相手も理解している方ならトラブル無く取引が出来ると思います。
車の個人売買は他の商品と違ってトラブルが起こりやすい要素があります。
取引する場合は慎重に注意した上で取引を行ってください。

私も一度メルカリで軽自動車の購入を検討した事がありました。
現車を見に行って愕然とした事があります。
余りにも程度が悪すぎるので購入はしなかったのですが、他の車両より価格が安い場合は要注意が必要です。
車の個人売買は知識がある人と同伴で現車を見てから検討するぐらいで丁度良いぐらいだと思います。
こんな車専門のフリマもあります。
クルマのフリマアプリ「ガリバーフリマ」


【お勧め中古車サイト】
30万台の中古車物件を掲載『カーセンサーnet』
ガリバーで中古車探し
コメント